ご覧いただきありがとうございます。noren.sinは、現在拠点を中東ドバイに移しております。その為、こちらのBASEからの発送は中止しております。大変申し訳ありませんが、当店のインスタグラム@noren.sinから注文を受け付けておりますので、どうぞご覧ください。

布について

모시(モシ:苧麻) 
モシはイラクサ科の多年草で、古代から韓国、中国、インドで栽培されてきました。日本ではからむしと呼ばれ、越後縮の原料でもあります。天然繊維の中でも最も涼しい素材とされ、耐久性にも優れています。涼し気な印象を与え、湿気を吸収して発散が早いので、夏の生地として利用されます。

옥사(オクサ:紗)
オクサは玉繭(たままゆ)の糸で織った絹紗(きぬしゃ)のことをいいます。「玉繭」とは2匹以上の蚕が一つの繭を作ったもので、玉繭から抽出される玉糸は、糸の太さが不規則になります。その不規則な太さの糸で織られるため、所々に撚りの玉が見えるので、玉紗(オクサ)といいます。光沢は少ないですが、絹独特のやさしい透明感があり、玉糸が織りなす紬調の筋状の模様が特徴です。シワになりにくく、表面が粗く麻の様なシャリシャリ感も持ち合わせ、自然を感じる趣があります。接触面が少ないため、夏の生地として愛されています。

노방(ノバン:老紡)
生糸で織られた平織りの薄いオーガンジーのような布です。パリパリとした手触りで、主に韓服の裏地や夏の生地として使われます。透け感と柔らかな表情をみせてくれるので、涼しげで美しい生地です。

숙고사(スッコサ:熟庫紗)
縦糸は生糸、横糸は熟糸(一度お湯で煮出した糸)を使って織った布です。平面部分は平織りで、紋様は斜め織りになっており、透け感と柔らかさを持っている春夏用の絹織物です。

명주(明紬)
平織りの厚手の絹です。単色・無地で柔らかなつやがあります。日本の羽二重より少し厚みがあり、冬物によく使われます。

비단(ヒダン:緋緞)
冬の絹織物です。光沢があり、柔らかで高級感があります。豪華な吉祥文様があることが多いです。

縫い方について

noren.sinではポジャギの縫い方を取り入れ、布片の面積を最大限にとり、縫い目や縫いしろを美しく見せるために、素材に合わせて縫い方を選んでいます。糸はすべて絹糸を使用しています。縫い方は主に以下の2つの方法で縫っています。

・쌈솔(サムソル):縫い代をかみ合わせて縫う方法。ミョンジュやピダンの生地は主にこの方法で仕立てます。

・통솔 (トンソル):袋縫いにする方法。三度縫うため、丈夫な仕上がりになります。主に薄地の絹はこの方法で縫っています。

包装について

通常の包装は写真の通りになります。無料です。飾りのグリーンは、季節により変わりますので、ご了承ください。

有料の包装は、写真のようになります。箱に和紙を巻き、赤い水引をおつけします。1つにつき、300円になります。結婚祝や開店祝、お誕生日などプレゼントにどうぞ。商品のページからギフトラッピングをお選びいただき、ご購入ください。複数の商品を一つの箱にお入れする場合は購入数を1としてください。複数商品を別々に包装する場合は、その数をご購入ください。